10月21日(日)の午後に、おもちゃ作家・児童絵本作家など多方面で活躍されている
杉山 亮(すぎやま あきら)先生のライブショーと、講演会が行われました。
子ども向けの第1部は、申込予約も
早期満了になってしまうほど大人気の
『ものがたりライブ』でした。
杉山先生の元気な声にあわせて、まずは
みんなで手遊びしたり、拍手の練習をしたり。
会場が一気に楽しい空気でにぎわいます。
このとき、拍手についてのお話が印象的でした。
いまはテレビやネットでいろいろな動画を見られますが、面白くても感動しても、
拍手をすることはありません。拍手をするのは、目の前で話したり、演じたりする
生身の人とのコミュニケーションです。その機会が減ってきた子どもたちに向けて、
杉山先生はお話とともに、拍手の練習をしてくれました .。.:*・☆
その後はみんなでしりとり、なぞなぞ、
クイズタイム!
杉山先生 vs 60人以上の参加者さんで
勝負です。ちいさなお子さんたちも
一生懸命に考えて、元気に手をあげて
答えてくれました。
さらに「ものがたりライブ」の名の通り、とんち話(おまんじゅう詐欺をやりこめる
小坊主さんのお話)や、味噌とクソを取り違える(!?)お百姓さんの、聞いていて
ハラハラしながらも笑える昔話など、おもしろい身振り手振りでお話してくれる
杉山先生に、会場は大きな拍手と歓声でいっぱいになりました!
おはなしの面白さや、ことばの楽しさをたくさん感じられる、すてきなライブショーでした。
杉山先生、そして参加された皆さま! どうもありがとうございました!!