6月1日から7日まで、小茂根図書館は世界の絵本を展示する「ミニ・ボローニャ・ブックフェア 世界の絵本展」を開催し、無事終了しました。
イタリア北部の古都ボローニャでは、1964年から「ボローニャ国際児童図書展」(Bologna Children’s Book Fair)という展覧会が毎年春に開催されており、世界で唯一の子どもの本専門の国際見本市として有名です。
今回の巡回展示図書は、そのボローニャ国際児童図書展事務局から「いたばしボローニャ子ども絵本館」に昨年度(平成29年度)寄贈された世界の絵本の一部です。
日本の書店にはなかなか並ばない原著の絵本、表紙を見るだけでわくわくしてきます。
しかけ絵本を中心にしたレイアウトの甲斐もあり、しかけ絵本が特に人気でした。
また、会期中の6月2日(土)・3日(日)は、ご希望があればいつでも読み聞かせします!という時間を設けて、展示絵本を何冊かピックアップした「ミニおはなし会」も行っていました。
毎日たくさんのお子さんに「読んで!」と言われ、私たち職員も張り切って準備しました♪
英語の読み聞かせでも、一緒に盛り上がれるしかけ絵本を中心に楽しいひと時を過ごしました。
7日間、合計約320名以上の方々にご来場いただきました。
世界の絵本、堪能していただけたなら幸いです。ご来場ありがとうございました。
次の巡回展示予定館は、成増図書館さんです。
6月23日(土)から7月1日(日)まで、開催します。
詳しくは、板橋区のホームページをご確認ください。